Snap をデスクトップに表示する方法

Linux では snap を使ってアプリ公開しているもの増えているが、snap の情報意外と少ない。 Snap でインストールしたアプリで困ったこととその解決策残しておく

検証環境:Debian12 LXDE デスクトップ

Snap をデスクトップへ表示する

snap は起動するのにコマンドラインから snap run する必要がある

/var/lib/snapd/desktop/applications/{対称のアプリ}.desktopをデスクトップに配置することで、デスクトップ上にアイコンが表示される

snap のデスクトップアイコンが正しく表示されない

配置直後は問題なくても、アップデートなどデスクトップに表示されたアイコンが表示される汎用的なものになることがある。

この時、desktop ファイルを任意のテキストエディタで開いて、Iconの項目のファイルパスが存在している、画像が存在すること確認する。

よくパスの途中にバージョン番号が含まれているので, currentにするとバージョン更新してもリンク切れることなくなる: